セルフケアマスター養成講座


ハードな運動、食事制限、いろんなダイエットをしても変わらなかったのは、自分がどうありたいかが決まっていなかったのかも知れません。

セルフケアマスター養成講座では、まず自分がどうなりたいかを設定し、ハードな運動も食事制限もしないで設定した自分を目指していきます。


 
運営者名 オンラインサロンMIRAKL代表:川島 貴幸

 

コンテンツご紹介


カラダが変わればココロも変わる!

~自分らしく、より良く生きる方法を身につける3ヶ月~

セルフケアマスター共通の理念

”より良く生きるを応援する”のもと

毎週1日90分を12回、約3ヶ月の講座の中で、MRT(筋肉をゆるめる技術)を含むさとう式リンパケアのセルフケアを習得し、セルフケアの講師活動も出来るようになるプログラムがセルフケアマスター養成講座です。

 

■なぜオンライン講座なのか

■なぜオンライン講座なのか

【1】対面であっても感覚は再現出来ない

オンライン講座だと、触れる感覚が分からないのでは?そんな風に疑問を持つのは普通です。

しかし経験上、対面の講座で実際に体感して頂いたところで、それを直ぐに再現出来ることはありません。

大切なのは、自分の感覚を良くしていくこと。感覚とは自分のもので、他人のものではありません。

自分に意識を向け、感覚を良くしていく内容ですから、対面である必要がないんですね。

オンラインにより、むしろ自分と向き合う時間が増え、結果として良い方向へと向かいやすくなります。



【2】時短、コストカット、リラックス、リスクヘッジ

通常、対面講座だと自宅から会場の往復が必要ですから、その間の感染症リスク、ストレスから解放されます。

対面講座では、月に1度、終日6時間の授業を3回受けることになりますが、併せて移動の時間や交通費を考えると、かなりの時間と経費をロスすることになります。

オンラインなら自宅に限らず、好きな場所で90分/日の時間を作れれば良いんです。

90分/日の受講時間なら集中力を欠くこともなく、1回の授業の内容ならボリュームも限られるので、無理なく学ぶことが出来ます。

自宅や好きな場所での受講は、セミナー会場よりもリラックスして受講が出来ます。

リラックスすることで筋肉はゆるみますので、ケアの効果も感じやすくなります。

色んな意味で、忙しい方にはオンラインが好都合という訳です。

■小さな変化を感じること

■小さな変化を感じること

講師資格も得られるため、一定基準の知識、技術を身につけて頂きますが、大切なのは、小さな変化を感じること、楽しむこと、続けること、自分を大切にすることです。

劇的な変化は小さな変化の積み重ねです。

劇的な変化をした人たちに共通するのは、小さな変化を感じた人たちだけです。

言い換えれば、小さな変化を感じることさえ出来れば、劇的な変化を手に入れられるということです。



小さな変化が感じられるには、自分への意識がポイントになってきます。

自分へ意識を向けず、周りや環境に関心を寄せていても、感じるものも感じることは出来ません。

変わりたい、自分を変えたいと願うなら、自分へ意識を向けて、小さな変化に気づかなければ、変わることは出来ないんですね。

それが実践出来るよう、しっかりお手伝い致します。

■身体が変われば、心も変わる

■身体が変われば、心も変わる

自分の人生を自分らしく、より良く生きるには、身体が元気であるとことが最も大切です。

どうれだけの能力があっても、身体が元気でなければ、それを発揮することは出来ません。

心や感情、精神も、身体という容れ物に収まっています。

身体が整えば、自然と心や感情にもゆとりが生まれ整っていきます。

自分が整えば、周りの人や環境も整っていく、素晴らしい共振が起こり始めます。

まずは健康な身体を手に入れ、なりたい自分へとステージをあげていきましょう。

■未来は『いま』の自分が作る

■未来は『いま』の自分が作る

人間には進化と退化しかありません。

時間は刻々と過ぎさります。過ぎ去った過去は変えられませんが意識的に進化することを選択しない限り退化しかないんですね。

過去は変えられませんが、未来は自由に設定することが出来ます。

人生を巻き戻すことが出来ない以上、一番フレッシュなのは”いま”です。

人生を自分らしく、より良く生きる決断は、一番フレッシュな”いま”が最適で最高のタイミングです。

さぁ自分らしく、より良く生きてみましょう!

■カラダの内側からキレイに

■カラダの内側からキレイに

歯磨きは毎日する。

しかし、同じように毎日使う身体のお手入れはどのくらい出来ているでしょうか。

歯と同じように、身体もお手入れが必要ですよね。

女性であれば、スキンケア、ボディケアなど表面は気にされる方はいても、内臓や筋肉の機能に対するお手入れをする人は

少ないんですね。

さとう式リンパケアのセルフケアは表面的なものだけでなく、カラダの内側からキレイに整えてくれます。
 

■最強のアンチエイジング

■最強のアンチエイジング

ケア(=お手入れ)は、キュア(=治療)に勝ると言います。

悪くなってからでは治療が及ばないこともあります。

悪くならないように、お手入れをすることが病気やケガを遠ざけます。

セルフケアはまさに予防医療や代替医療であり、最強のアンチエイジングです。

■人生らしく生きる術が身につく

■人生らしく生きる術が身につく

病気やケガで、本当にしたいことを諦めなければいけない人生なんて寂しすぎます。

自分の人生は自分でいくらでも良くすることが可能です。

遅くなんてありません。

誰でも、いつからでも、人生を良い方向へ向かうことが出来ます。

セルフケアマスター養成講座では、身体のケアだけでなく、心を整えることも行います。

心身ともに成長出来るのがセルフケアマスター養成講座です。

■月に1度のグループセッション

■月に1度のグループセッション

受講中に、月に1度60分のグループセッションをとして、質問に答えたり、今後の活動へのサポート。

授業の中で聞きそびれたことや、ケアを進めていく中で出てくる疑問などをクリアにする機会として活用して頂けます。

受講後も月に1度のマンツーマンセッションもあります。

グループセッションとは別に、受講後に行うサポートシステムとして、マンツーマンセッションを行い、セルフケアへの質問や、受講後の活動について、月に1度、マンツーマンで行う個人セッションも設けました。

3回のマンツーマンセッションを活用し、受講後に活かして頂けます。

■開講できるようサポート

■開講できるようサポート

セルフケアマスター養成講座を受講したとしても、どんな風に講座をしたり、教えたりして良いか分からないという方も少なくありません。

本講座デモンストレーションの見せ方や、講座での要点などを解説し、受講後すぐに講座を開講出来るようにお伝えしています。

■セルフケアマスター養成講座の内容

■セルフケアマスター養成講座の内容

■ カリキュラム ■

セルフケアの実技実習をメインに、以下のカリキュラムを満たして、毎週90分/日、12回の講座で学んでいきます。

【1】目標 目的 理念について

【2】6つの報酬について

【3】さとう式リンパケアの理論と概念

【4】実技実習
  ├25種類のケア方法の確認
  └講座でのお伝えの仕方

【5】デモンストレーションの見せ方

【6】シェアリング(Q&A)

【7】顧客動線・集客について

【8】講師活動に向けて
  ├ 手技のコツ
  ├ 成果の出し方、伝え方、
  └ 講座の構成や運び方

【9】協会登録、活動指針について


【日程】
1日目:5月6日(火)
2日目:5月13日(火)
3日目:5月20日(火)
4日目:5月27日(火)
5日目:6月3日(火)
6日目:6月10日(火)
7日目:6月17日(火)
8日目:6月24日(火)
9日目:7月1日(火)
10日目:7月8日(火)
11日目:7月15日(火)
12日目:7月22日(火)
時間
午前クラス:10:00〜11:30
午後クラス:20:00〜21:30

最後に・・・

最後に・・・

少し気をつけるだけ、お手入れするだけで、未来は違ったものに、より良いものへと近づきます。

カラダが変われば、ココロも変わります。

自分が変われば、取り巻く環境も変わっていきます。

セルフケアマスター養成講座を通じて、何をしたいのか、どうなりたいのか、自分らしく生きる方法を身につけ、より良く生きることを応援する機会となれば嬉しく思います。
 

メリット


 カラダを変えられる!
 ネガティブなマインドを変えられる!
 心豊かに暮らせる!
 自分らしくいられる!
 本当の自分と向き合える!
 オンラインなので、どこからでも学べる!
 授業以外にも勉強会などに参加出来る!
 会員であれば継続的に学ぶことが出来る!
 アーカイブでも学ぶことが出来る!
 受講中の3ヶ月間オンラインサロン会員(月額1,980円)のサービスが無料で受けられる!

 

よくある質問

注意事項


※注意事項
・コンテンツの無断転機不可
・二次配布不可
 

詳細

支払い方法銀行振込
価格登録費用:210,000円
プラン詳細・初期費用は銀行振込となります。
・4ヶ月目以降(3カ月間無料)、月額1,980円がペイパルでのカード決済となります。
・価格は税込み表示です。
・決済完了後、管理者よりオンラインサロンのログインURL、ID、パスを発行いたします。
お問合わせinfo@mirakl.jp
お問合わせ電話番号090-8539-9966

プロフィール


食事をすれば、当たり前的に歯磨きはするのに毎日使う身体をケアをする、お手入れをする人は少ない。

どんなものでも、大切にお手入れをすれば、長く機能的に使えますよね。

身体のケアも歯磨きの様に当たり前になれば身体と心が整い、痛みや不調から解放され毎日をより良く生きることが出来ます。

迷っている間にも時間は過ぎていきます。

人生における有限な時間を、より良く生きる為にも、仲間と共に人生の目的地を目指す為の1歩を踏み出して欲しいです。

柔道整復師として、のべ7万人以上を施術してきた経験をもとに本当に良いケア方法を伝える為、全国を股に掛けて講師活動を行い、これまでに2,000人以上のセラピストを輩出。
 
オンラインサロンMIRAKL代表:川島 貴幸